trophy slideshow-left slideshow-right chevron-right chevron-light chevron-light play play-outline external-arrow pointer hodinkee-shop hodinkee-shop share-arrow share show-more-arrow watch101-hotspot instagram nav dropdown-arrow full-article-view read-more-arrow close close email facebook h image-centric-view newletter-icon pinterest search-light search thumbnail-view twitter view-image checkmark triangle-down chevron-right-circle chevron-right-circle-white lock shop live events conversation watch plus plus-circle camera comments download x heart comment default-watch-avatar overflow check-circle right-white right-black comment-bubble instagram speech-bubble shopping-bag
In Partnership

HODINKEE Japan × RING JACKET イベント with マーク・チョー【Hjp5】

リングヂャケットとのイベント第2弾はマーク・チョー氏をお招きして開催!

HODINKEE Japanは皆様からの多大なお力添えによって、おかげさまで今年12月に5周年を迎えます。そこでHODINKEE 日本版5周年イベント【Hjp5】を開催させていただくこととなりました。HODINKEE Japanでは5周年を祝うさまざまなイベント、コンテンツを提供します。リングヂャケットと開催するコラボレーションイベントもそのひとつです。

 今年3月、私たちは日本の匠の技を追求し、世界に発信するスーツブランドであるリングヂャケットとの初のコラボレーションイベントを開催しました。店頭に並ぶ豊富なアイテムを例に、お気に入りの時計とのコーディネートやスタイリングのヒントを見つけてもらったり、洋服や時計好きの皆さんが集まって交流を楽しんでもらったり、とても盛り上がったイベントでした。今回、特別ゲストにHODINKEEフレンズのひとりでもあるマーク・チョー氏をお招きし、再びこの特別な機会を設けることにしました。

マーク・チョー氏(Mark Cho)

 皆さんご存知のように、彼はクラシックメンズウェアショップ「アーモリー(The Armoury)」の共同設立者であり、英国の名門タイメーカー「ドレイクス(Drake's)」の共同オーナー、そして熱烈な時計愛好家として広く知られる人物です。今回のイベントでは、メイド・イン・ジャパンプロダクトとのコラボレーションを数多く手がける彼を迎え、「ジャパニーズテーラーの今を探る」をテーマに、リングヂャケットのクリエイティブディビジョンマネージャーである奥野氏、HODINKEE Japanの関口編集長との特別なトークセッションを開催します。

 イベントでは、リングヂャケットの熟練職人による実演を交えつつ、ブランドが誇る技術や手作業へのこだわり、そして日本のテーラー文化について深掘りします。また、マーク・チョー氏と関口編集長が所有する貴重な私物コレクションを使ったコーディネートの紹介も見どころのひとつです。さらに、HODINKEEイベントではおなじみとなった参加者同士の交流の場もご用意しています。募集人数はHODINKEE Japan枠10名と限られていますが、貴重な機会となりますので、ぜひ奮ってご応募ください!

HODINKEE Japan × RING JACKET イベント with マーク・チョー

  • 日時: 2024年12月17日(火)17:30~19:30(予定)
  • 開催場所: GINZA SIX内5階「LOUNGE SIX」
  • 住所: 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10−1 5階
  • 定員: 10名(希望多数の場合は、編集部より選考させていただきます)
  • 参加費: 無料
  • ドレスコード: スマートカジュアル
  • 応募締切: 2024年12月12日(木)23:59着信有効

HODINKEE JapanのLINE公式アカウントを追加すると、今後いち早くミートアップやイベントの情報を受け取ることができます。

以下のフォームからご応募ください。定員を超える人数の応募があった場合は、抽選となります。当選者の方にのみメールで公式の招待状をお送りいたしますので、必ずご確認ください。

※現地集合、現地解散、会場までの交通費は当選者負担とさせていただきます。
※スケジュールは一例のため、天候や状況によって変更する場合がございます。
※応募者多数の場合は編集部より選考となります。当選者へは順次Eメールにて、ハースト婦人画報社よりご連絡させていただきます。落選者にはご連絡いたしません。あらかじめご了承ください。
※当日会場で写真や動画の撮影があり、後日、ハースト婦人画報社やリングヂャケットが発行または運営する雑誌、ウェブサイト、SNS、その他のプラットフォームに掲載する可能性があります。上記への掲載にご同意のうえお申し込みください。