ADVERTISEMENT
我々が知っていること
ル・マン クラシックがこの夏、フランスの田園地帯に戻ってくる。隔年で開催される本イベントは、かつてモータースポーツ界で最も過酷な耐久レースを戦い抜いた、ヒストリックレーシングカーたちを称える祭典である。第12回目となるル・マン クラシック2025は7月3日から6日にかけて開催され、およそ750台のクラシックレーシングカーが6つの時代別カテゴリー(グリッド)に別れて、サルト・サーキットを24時間にわたり周回する。各カテゴリーは、1923年から1981年までのル・マン24時間レースの主要な時代ごとに区分されている。今年こそは訪れようと思って結局予定を入れるのを忘れていたが、例によって2008年から続くリシャール・ミルの共同リリース第10弾に関するプレスリリースがリマインダーとなった。今回発表されたのはブランドの自動巻き時計、RM 30-01 ル・マン クラシックで、デクラッチャブル可変慣性モーメントローターを搭載している。
2年前、リシャール・ミルは第11回ル・マン クラシックを記念して、クロノグラフのRM 72-01 ル・マン クラシックを発表した。今年の記念モデルはそれに比べるとややシンプルで、見た目も控えめな仕上がりとなっている。カラーリングはレースの象徴であるグリーンとホワイトを基調にオレンジとグリーンのアクセントが加えられ、4時位置のビッグデイト表示のまわりには、グリーンとホワイトのチェッカーボード仕上げがあしらわれている。またチタン製のフロントベゼルと裏蓋フレームでグリーンのクオーツTPT®製ミドルケースを挟み込む構造となっており、このミドルケースは同じくグリーンのラバーストラップと調和した外観を形成している。
Cal.RMAR2には新たに24時間積算計を搭載。耐久レースのスタート時刻であるグリーンフラッグの掲揚にちなみ、緑色で“16”とあしらわれている。サファイア製シースルーバックにはル・マン クラシックのロゴがあしらわれており、ムーブメント裏側の一部を覆っているが、チタン製ブリッジとスケルトナイズされた地板は見ることができる。文字盤側にはサーキットの一部を模したパワーリザーブ表示が備えており、最大巻き上げ時には約55時間のパワーリザーブを誇る。巻き上げが完了するとローターは自動的に切り離され、ゼンマイの巻きすぎを防止する。11時位置にはクラッチ作動インジケーターが配置されており、ローターが巻き上げ動作中(ON)か、解除状態(OFF)かをオーナーに知らせる。また2時位置のプッシャーによって、リューズの機能を時刻合わせ、日付調整、巻き上げのいずれかに切り替えることが可能だ。
RM 30-01 ル・マン クラシックのケースサイズは42×49.94mm、厚さは17.59mmで、50mの防水性能を備えている。世界限定150本で、価格は非公開だ。
我々の考え
リシャール・ミルというブランドは、モータースポーツと結びついているときこそ最もその本領を発揮していると感じる。そして同社は、人によって好みが分かれるとしても、あの“ラウド”な個性を前面に押し出すべき存在であり実際にそうしてきた。たとえば前回のル・マン クラシック限定モデルが発表された直後、偶然それを着けている人に出くわしたことがあった。実物を見て思わず笑みがこぼれるような驚きがあった。やはりこういう時計は、実際に目にすると楽しいものだ。ときに珍しくて大胆なものを目にする、ただそれだけで心が躍ることがある。
(2年前の)リシャール・ミル RM 72-01 ル・マン クラシック
写真で見るかぎり、新作のRM 30-01 ル・マン クラシックは前作と比べてやや控えめな印象を受け、そのぶん視認性もわずかに向上しているように感じられる。最初にこのニュースのメールが届いたとき、本文を読む前にふと思ったのは、“24時間レースにちなんだ機能があったらおもしろいのに”ということだった。そしてその期待にしっかり応えてくれた。本作はここ最近のル・マン クラシック限定モデルのなかで“ちょうどいい”存在だと思う。理想を言えば、ここ3作すべてを手に取って比べてみたいところだ。もしその3本すべてを持っている方がいれば、ぜひご連絡を!
基本情報
ブランド: リシャール・ミル(Richard Mille)
モデル名: RM 30-01 ル・マン クラシック(RM30-01 LeMans Classic)
直径: 42×49.94mm
厚さ: 17.56mm
ケース素材: チタン製フロント&バック+グリーン クオーツTPT®製ミドルケース
文字盤: スケルトン
インデックス: 内側のディテールにグリーンとオレンジのプリント、ビッグデイト窓を縁取るチェッカーフラッグ
夜光: あり、針およびアワーマーカー
防水性能: 50m
ストラップ/ブレスレット: ラバーストラップ
ムーブメント情報
キャリバー: RMAR2
機能: 時・分表示、スモールセコンド、ビッグデイト表示、24時間インジケーター、パワーリザーブインジケーター、ファンクションセレクター
直径: 31.25×29.45mm
厚さ: 5.41mm
パワーリザーブ: 約55時間(±10%)
巻き上げ方式: 自動巻き
振動数: 2万8800振動/時(4Hz)
石数: 38
価格&発売時期
価格: 要問い合わせ
発売時期: 発売中
限定: あり、世界限定150本
詳しくはこちらをご覧ください。
話題の記事
Second Opinions 【腕時計の基礎知識】ハイビートの時計は、ロービートよりも本当に優れているのだろうか?
Photo Report 2025年NAWCCナショナルコンベンションが開催
Introducing マラソンから限定モデル、ADANAC ステンレススティール ナビゲーター パイロット オートマティックが登場