ADVERTISEMENT
クイック解説
カンパノラは、時を愉しむ、そして宙空の美をコンセプトとし、ドーム状のサファイアガラス風防で覆われた僅かな空間の中にいくつものパーツを組み合わせた多層構造が特徴。建築物のように立体的な表情を醸し出す文字盤を盛り込んだ、独創的なスタイルが光る。
そんなカンパノラから新たに登場したのが、グランドコンプリケーション 織部(おりべ)だ。
カンパノラにはスイス、ラ・ショー・ド・フォンにあるラ・ジュー・ペレ(La Joux-Perret SA)社の機械式ムーブメントを採用した、メカニカルコレクションをはじめ多彩なラインナップがある。中でも特徴的なのがミニッツリピーター、ムーンフェイズ、パーペチュアルカレンダー、そしてスプリットセコンドクロノグラフの4大複雑機構を備えたクォーツムーブメントをもつグランドコンプリケーションコレクションだ。
新作のグランドコンプリケーション 織部(おりべ)は、茶器として名高い織部焼をイメージした落ち着きのある深い緑色を漆塗りで表現した文字盤を採用。
織部焼は、桃山時代に千利休の高弟で、武将でもあった古田織部が美濃地方(現在の岐阜県土岐市)で創始した美濃焼の1種。緑色の釉薬を用いて作らせたのがはじまりと言われ、緑色の釉薬を用いた青織部が特に有名。
本作では、文字盤はもちろんのこと、見返しリングにも質感の異なる緑色の漆を施すことで多彩な表情を与えている。
また、ステンレススティールのケースには、耐傷性に優れたシチズン独自の表面硬化技術、デュラテクトの中で最も硬いデュラテクトα(2000〜2500ビッカース硬度)を施し、サファイアガラスと同等の硬度と貴金属のような輝きを実現している。
数量限定ではないが、直営店であるシチズン フラッグシップストア、そしてシチズンのプレミアムブランドに位置付けられるザ・シチズン、エコ・ドライブ ワン、カンパノラを取り扱うシチズン プレミアムドアーズ店舗でのみ販売される限定モデルとなっている。
ファースト・インプレッション
グランドコンプリケーションには、これまでにも同じモデルをベースとしたラインナップとして、茜と紫で染めた日本古来の深みをもつ濃い赤の漆塗りを採用した深緋(こきあけ)、そして黒になる一歩手前、藍染でこれ以上濃く染められない青色を漆塗りで表現した留紺(とまりこん)があるが、本作は前述の通り、緑色をテーマとしたモデルだ。
緑、つまりグリーンカラーのダイヤルは近年、特に今年は非常にその存在が目立っている。
先日公開した記事「ブランパン フィフティ ファゾムス バチスカーフ モカラン限定エディション」もグリーンダイヤルであったし、レッセンスのタイプ 1 スリム X、タグ・ホイヤーのカレラ キャリバー ホイヤー02 スポーツクロノグラフの1バリエーション、IWCのビッグ・パイロット・ウォッチ・ビッグデイト・スピットファイア 「Mission Accomplished」と枚挙にいとまがない。
そんな中で、業界注目のカラーを漆塗りで表現するというのは、なかなかユニークである。
ちなみに本作は4つの複雑機構を搭載したグランドコンプリケーションでありながら、価格は43万円(税抜)。
機械式であれば1000万円以上は下らないグランドコンプリケーションだが、この価格はクォーツウォッチだからこそだ。
あまり大きなサイズの時計は好きではないので、ラインナップにある38mmケースでリリースしてほしかったが、見返しリングを含め極めて立体的なディテールは、なかなか存在感があって好ましい。
また、読者のなかには機械式こそ尊いという考えの方もいるだろうが、筆者にはそうした考えはない。グランドコンプリケーションが現実的な価格で手に入るということに、純粋に楽しさを感じている。
基本情報
ブランド: シチズン(Citizen)
モデル名: カンパノラ グランドコンプリケーション 織部(おりべ)
型番: AH4080-10W
直径: 43mm
厚さ: 16.5mm(設計値)
ケース素材: SS(デュラテクトα)
文字盤色: 暗緑色の漆塗り文字盤(文字盤の一部と見返しリング)
インデックス: ローマ数字プリント
夜光: なし
防水性能: 日常生活防水
ストラップ/ブレスレット: ワニ革ストラップ、三ツ折れプッシュタイプバックル
追加情報: シチズンオーナーズサイト登録対象商品。登録により3年間メーカー保証
ムーブメント情報
キャリバー: Cal.6772
機能: 時分表示、ミニッツリピーター、12時位置にムーンフェイズ表示、パーペチュアルカレンダー(6時位置にポインター式月・閏年表示、9時位置にポインター式デイデイト表示)、スプリットセコンドクロノグラフ(センターに1/4秒クロノグラフ針、3時位置に12時間積算計)、3時位置に24時間表示、秒針停止機能
電池寿命: 約2年
駆動方式: クォーツ
精度: 月差±20秒
価格・発売時期
価格: 43万円(税抜)
販売時期: 2020年7月22日
限定: 数量限定ではないが、特定店限定取扱いモデル。取扱いショップリストはこちら
詳細は、カンパノラ公式サイトへ
話題の記事
Introducing ラドー、カーヴィーな80年代の名作であるアナトムの40周年記念モデルを発表
In-Depth オーデマ ピゲ 大御所ラッパーのトラヴィス・スコットとのコラボレーションは時計業界にとってどのような意味を持つのか?
In-Depth シチズン プロマスター 1000M プロフェッショナルダイバーとともにダイビング