ADVERTISEMENT
我々が知っていること
ブライトリングの得意分野といえばパイロットウォッチだ。 1952年に発表されたナビタイマー(ナビゲーション・タイマーの意)は、まもなくAOPA(Aircraft Owners and Pilot's Association、世界最大のパイロット協会で12時位置の翼紋がそのロゴ)の公式時計になった。直径を大きくし、クロノグラフを搭載することで機能性を高め、計算尺はパイロットが飛行に必要な計算を行うためにデザインされた。現在でもその使用方法は見る者を惑わせる複雑さがある。
本日、ブライトリングはナビタイマー B01 クロノグラフ 43 ボーイング747を発表した。なぜかというとボーイング747の生産終了(2022年に1574機目の最後の747が製造された)を記念して、747本の限定モデルを製造したのだ。
ボーイング747限定モデルのダイヤルは、温かみのあるクリーム色で、ブラックのサブダイヤル、レッドの内側計算尺にライトブルーのアクセントと、オリジナルの747のカラースキームを想起させる。サファイアケースバックには、ジャンボジェットの元祖を意味する"The Original Jumbo Jet"と"One of 747 "の文字が刻まれている。これらの変更点以外この限定モデルは、ブライトリングがちょうど昨年、モデルライン70周年を記念して発表されたナビタイマー43の通常生産モデルとほぼ同じものである。 つまり、次のとおりだ。43mmステンレススティール製ケース、厚さ13.7mm、コラムホイールと垂直クラッチを備えたブライトリングのCOSC認定Cal.01を搭載。価格は116万6000円で、通常のナビタイマーよりも3万3000円高く設定されている。
我々の考え
この限定版の性質や、歴史とのつながりが希薄であることに異論を唱えたくなるかもしれないが、これだけは言わせて欲しい。ボーイング747リミテッドエディションは、魅力的なナビタイマーだ。ボーイング747が民間航空界に与えた影響を記念する限定モデルなどなくとも、私はボーイング747の引退を見過ごすわけにはいかないと思っている。しかし、私は3時間を超えるフライトの前にZzzQuil(睡眠導入剤)を飲むような神経質な人間だし、10億ドル規模の時計ブランドを経営しているわけでもないため、もしかしたら偏見があるのかもしれない。
しかし、クリーム色の文字盤に黒のサブダイヤルを備えたナビタイマーなら楽勝だ。だから、ブライトリングが魅力的な限定版ナビタイマーを、たとえそれが限定であっても、航空史における比較的脚光を浴びたものを記念しているとしても、実行されたのは喜ばしいことだと思う。これも、歴史的な参考文献をもとに素晴らしい現代的な時計を提供するブライトリングの最近の歴史の一例と言えるだろう。ナビタイマーはブライトリングのなかでも最も有名なデザインのひとつで、ウィリー・ブライトリングが新世代のパイロットをコックピットで支援するために50年代初頭に夢想したものだ。まもなく、この時計は宇宙飛行士スコット・カーペンターの手首に装着され、宇宙へと旅立った。マイルス・デイヴィスもナビタイマーを愛用していた。ブライトリングが、スーパーオーシャンからクロノマットまで、他の多くのモデルラインで行っているように、ナビタイマーの異なるカラースキームをリリースし続けたいのであれば、少なくとも私はそれを止めようとはしな位だろう。
COSC認定ムーブメント(垂直クラッチとコラムホイール付き)に加え、魅力的な新しい文字盤のバリエーションが加わった、クロノグラフデザインのクラシックのひとつに異論はないだろう。その美しさだけで、このモデルは私のお気に入りのモダンなナビタイマー43かもしれない。
基本情報
ブランド: ブライトリング(Breitling)
モデル名: ナビタイマー B01 クロノグラフ 43 ボーイング747(Navitimer B01 Chronograph 43 Boeing 747 Limited Edition)
型番: AB01383B1G1A1 or AB01383B1G1P1
直径: 43mm
厚さ: 13.7mm
ケース素材: ステンレススティール
文字盤色: クリーム、ブラックのサブダイヤルつき
夜光: インデックス、時分針にスーパールミノバ
防水性能: 3気圧
ストラップ/ブレスレット: フォールディングバックル付きブラックアリゲーターレザーストラップ、またはバタフライクラスプ付きスティール製7連のナビタイマーブレスレット
ムーブメント情報
キャリバー: ブライトリングCal.01(Breitling Caliber 01)
機能: 時、分、日付、クロノグラフ
直径: 30mm
厚さ: 7.2mm
パワーリザーブ: 70時間
巻き上げ方式: 自動巻き
振動数: 2万8800振動/時
クロノメーター認定: あり
追加情報: コラムホイール、垂直クラッチクロノグラフ
価格 & 発売時期
価格: 116万6000円(税込)
限定: あり、747本
話題の記事
Introducing オリス ダイバーズ 65の60周年を祝うアニバーサリーエディション(編集部撮り下ろし)
Introducing オメガ スピードマスター ムーンフェイズ メテオライトが登場
Introducing MB&F レガシー・マシン パーペチュアルとシーケンシャル フライバック “ロングホーン”で20周年の幕を開ける