trophy slideshow-left slideshow-right chevron-right chevron-light chevron-light play play-outline external-arrow pointer hodinkee-shop hodinkee-shop share-arrow share show-more-arrow watch101-hotspot instagram nav dropdown-arrow full-article-view read-more-arrow close close email facebook h image-centric-view newletter-icon pinterest search-light search thumbnail-view twitter view-image checkmark triangle-down chevron-right-circle chevron-right-circle-white lock shop live events conversation watch plus plus-circle camera comments download x heart comment default-watch-avatar overflow check-circle right-white right-black comment-bubble instagram speech-bubble shopping-bag

Hands-On セイコー プロスペックス SBDC195とSBDC197を実機レビュー

洗練を目的とした世代交代か、あるいは“2年目のジンクス”なのか。


ADVERTISEMENT

セイコーは数多くのダイバーズウォッチを手がけてきたことで、その名を世に知らしめてきた。そして多様な哲学やそれぞれの時代に合った美的感覚、価格帯を代表するさまざまなモデルがあるなかで、そのいくつかはほかのモデルよりも強烈なヒットを記録している。特に昨今において重要なモデルと思われるのが、発表されたばかりのプロスペックスSBDC195(北米ではSPB451)とSBDC197(北米ではSPB453)だ。60年代にインスパイアされたプロスペックスのダイバーズウォッチラインを、より幅広い層に向けてアレンジしたモデルである。SBDC101(北米ではSPB143)によって確立された大人気シリーズ、その第2世代となるこの新しいプロスペックス ダイバーズは、日常使いのダイバーズウォッチとしてより充実したソリューションを提供するべく若干の見直しがなされている。

seiko spb453

 “2年目のジンクス”(ブレイクした翌年に伸び悩んだり、一転して不振に陥ったりする現象)の恐怖が忍び寄っているいま、SBDC195のこれまでの歩みを振り返ってみる価値があるだろう。ご心配なく、簡潔に説明する。今年の3月、SBDC197(ブラック)、SBDC195(ブルー)、そして限定モデルのSBDC199(ブラックにゴールドのアクセント)の3モデルが発表された。この3モデルはいずれも、セイコー初のダイバーズウォッチである62MASを2020年に美観の面から再編集した、いわゆる“20MAS”の改良版である。

 20MASシリーズはその後さまざまなカラーバリエーションを展開するまでに成長したが、その中核となったのはグレー文字盤のSBDC101だった。僕は昔も今もSBDC101の大ファンであり、セイコーが過去数年間に発表したモデルのなかで最高のもののひとつだと思う。SBDC101については何度も書いたが、このHands-On記事を執筆した理由の一部は、僕がSBDC101とともに過ごしたWeek On The Wristで確立した考えに基づいている。

the seiko spb453 dive watch

 この新たな24MASダイバーズのトリオではほぼ同じスタイルを踏襲しながら、その一方でセイコーはデザインの核となるいくつかの要素に手を加えている。この新モデルで見られた変更点は、ケースの小型化、日付位置の変更、新ムーブメントの搭載、ブレスレットのデザイン変更などである。

 セイコーは今作のケース寸法を直径40mm、厚さ13mm、ラグトゥラグを46.6mmとしている。手持ちのノギスで測ってみると、40.2×13.4×46.6mmだった。ラグは引き続きドリルラグで(素晴らしい)、ブレスレットの幅20mmのエンドリンクにフィットしている。ケースバックはスチール製のクローズドタイプだが、新たな設計によって防水性は300m(前作は200m)に向上した。

 ブレスレットはクラスプの部分で幅18mmまで細くなるデザインで、手首をより快適に包み込むことができるよう、短いリンクと小さめのクラスプを採用している。ケースとブレスレットにはセイコー独自の“スーパーハードコーティング”が施され、ベゼルにはアルミニウム製インサート、風防にはサファイアクリスタルが使用されている。

the seiko spb453 dive watch

 スペックに目を向けると、この新たなダイバーズはセイコー製のCal.6R55を搭載している。このムーブメントは自動巻きで、72時間のパワーリザーブ(ゆえに文字盤には“Automatic 3 Days”と記されている)を備え、2万1600振動/時で時を刻む。このムーブメントの大部分の設計は前世代のCal.6R35とほぼ同様だ。のちほど、このムーブメントの精度について解説しよう。

 前作から大幅に変更されたのは文字盤のデザインだ。よりオーソドックスなカラー&テクスチャーを採用するとともに、日付表示を3時位置から4時30分位置に変更した。僕はセイコーのような規模の会社に対してノンデイトのモデルを作ることを常々推奨しているが、彼らは今回の4時30分へのデイトの移動でその利点を最大限反映していると思う。3時位置にフルサイズのインデックスがくるようにしてISO6425に準拠するべく、セイコーは日付を移動させることを決定したと述べている(これは、オリジナルの後のバージョンで夜光マーカーを追加した理由でもある)。

the seiko spb453 dive watch

 それを差し置いても、4時半位置の日付窓は命取りになり得る。しかしセイコーはデザインプロセスにおいてそのようなユーザーの気持ちに配慮し、控えめで、文字盤上のほかの要素とフォントを揃えた日付表示を採用した。完璧とは言えないが、少なくとも配慮と思慮が感じられる。多くの場合4時30分位置の日付表示とは、3時位置に表示されるべくデザインされたカレンダーディスクを見るためにさりげなく穴を開けたような、後付けのようなものにすぎない。

 このモデルは違う。SBDC197の日付は判読可能だが、一方でまったく目立たない。ブルー文字盤のSBDC195ではカレンダーディスクは(ブルーではなく)ブラックで、ちょっと非合理的なチョイスにも思えるが、絞りが非常に小さくほとんど影に隠れているためによく見ないと気づかない。これは妥協からきた産物のようにも見えるが、僕からすると決して致命的なソリューションではない。しかし繰り返しになるが、ノンデイトの提案にはそれなりの確証がある。

the seiko spb453 dive watch

 そして手首に乗せてみればよく分かると思うが、SBDC197はSBDC101と非常に似通っている。そして、それはそんなに悪いことではない(というか、まったく悪いことではない)。ブレスレットのアップデートは間違いなくつけ心地を向上させ、そしていまやセイコーダイバーズにとって定番となったブラックの文字盤とベゼルは、セイコーのダイバーズウォッチに求められる優れた視認性と輝きを備えている。ベゼルとリューズはどちらも丁寧に作られている。ベゼルは軽いクリック感のある力強い作りで、文字盤の要素との整合性もよい(文字盤とベゼルの奥行きを比較すると、時折ズレて見えることがあるが)。

 もしSBDC101の装着感に満足しているのであれば、この次世代機のつけ心地をさらに快適に感じるであろうことは想像に難くないが、そのプレゼンスに大きな差はない。3人の弟を持つ男から言わせてもらえば、ハンサムで成功を収めていて、広く愛される兄を持つのは幸運なことだ。セイコーのダイバーズウォッチとして、SBDC197は先達のモデルと同じコンセプトを持ち、20MASが成功を収めたことで得られた恩恵を受け継いでいる。

the seiko spb453 dive watch

 SBDC101と酷似したモデルだが、現在は2020年当時よりも競争は激化しており、発売されるタイミングという点でもよく似ている。SBDC197(およびその兄弟モデル)の定価は、税込17万6000円。2020年当時、ラバーストラップのSBDC105は税込12万1000円だった(ブレスレットのSBDC101は税込14万3000円)。そして、この価格設定は過去4年間で発売された同キャリバー搭載モデルとしてはかなり妥当なものだといえるが、SBDC197には近年一般的になってきたいくつかの特別な機能は搭載されていない。

 ブレスレットのクイックリリースや、一部のクラスプに見られる工具不要のマイクロアジャストのことだ。僕はダイバーだが、ダイビングに適したウェットスーツ用エクステンション(SBDC197に搭載されている)のものから、日常使いしやすいマイクロアジャスト付きのクラスプに交換したいと思っている。現状、この新作のクラスプにはわずか2カ所の調整ポジションしかない。気になる人もいるだろうから書いておくと、これらの新作で調整可能なブレスレットの最小サイズは、すべてのリンクを外した状態で11.1cm(4.37インチ)だ。その状態では、その大部分をクラスプとケースが占める。

the seiko spb453 dive watch

 ブレスレットにケチをつけているように見えていることを承知で、僕の意見を明確にしておこう。僕はブレスレットについてはちょっとうるさいのだが、SBDC197にブレスレットを付けて装着することはほどんどなかった。ブランドがこのブレスレットを装着しやすいように改良したのは素晴らしいことだが、それでも10年前に見られたセイコーのブレスレットをより頑丈で洗練されたものにしたような感じがする。ウェットスーツ用のエクステンションは、手持ちのオレンジモンスターのブレスレットに付いているものとそっくりだし、リンクは割りピンでを固定されている。ブティックブランド(マイクロブランドともいう)が1000ドル以下の腕時計のブレスレットに片側ねじ込み式リンク(クイックチェンジやマイクロアジャスト機能については言うまでもない)を提供している時代であるにもかかわらず、である。

 上記の点から、ふたつのことを主張したい。第1に、セイコーはラバーストラップのバージョンを999ドル(日本円で約15万5500円)で提供すべきだ。きっと売れるだろうし、このケースはストラップとも非常に素晴らしくマッチする。第2に、ブレスレットを刷新するつもりがあるなら、この価格帯では当たり前になってきている機能をすべて提供することだ。

the seiko spb453 dive watch

 さて、数年前にSBDC101に注力していたときに僕が一番受けた問い合わせ、つまりムーブメントの精度について取り上げよう。僕のSBDC101はかなり精度の高い個体だったけれど、ちょっとググればCal.6R35やそれに類するムーブメントであまり精度が出ないと困っている人たちをすぐに見つけられると思う。

 僕は時計の精度なんてちょっと速くても遅くても気づかない程度にしか関心がない。だが、これは機械式時計にとっては極めて重要な問題であり、いまや2007年とは違うのだ。Cal.7S26を搭載したセイコーのために110ドル(日本円で約1万7000円)を払う人は、もういない。結果としてSBDC197も195も僕の精神的なしきい値を超えることはなかったが、このふたつの時計を歩度測定器にかけたところ、その精度の高さに驚かされた。もちろんこのデータはサンプル数の面から裏づけに乏しいが、この個体はセイコーから直接送られてきた最初期のものである。

 僕は、6つの姿勢と3段階の巻き上げ残量(フル、24時間後、55時間後)で計測を試みた。すなわち全18とおりの測定を行った結果、(短時間ではあるが)まずまずの精度であると判断できた。SBDC197(黒文字盤)の場合、3段階巻き上げ残量において6姿勢で計測した平均は-5秒/日(フル)、-12秒/日(24時間後)、-15.8秒/日(55時間後)となった。青文字盤のSBDC195では、-4秒/日、-6秒/日、-11.8秒/日だった。

the seiko spb453 dive watch
the seiko spb453 dive watch
the seiko spb453 dive watch

 つまり、1回フルで巻き上げたときのSBDC197の平均日差は-10.9秒、SBDC195は-7.3秒ということだ。セイコーはCal.6R55の精度を日差-15秒から+25秒までとしていることから、これらの時計はどちらもムーブメントの規定範囲内に収まっていると言えるが、どちらもやや遅れる傾向にあった。あえて推察するに、セイコーはこれらのムーブメントを文字盤上または文字盤下の姿勢で調整しているのだろう。というのも、このふたつの姿勢では、どちらのムーブメントも格段に高い精度を誇っていたからだ。

 これらの数字が購入の決断にどの程度影響するかは、あくまでも個人の考え方によるだろう。僕からすると、いずれもとても気に入った時計を諦めるほどの要因にはならない。とはいえ、同価格帯での競争が激化し、主要なブランド(セイコー含まれる)がより精度を重視した取り組みを主導しつつあるいま、セイコーはムーブメントの精度をどのように管理、保証するかについて見直しを行うべきだとは思う。

the seiko spb453 dive watch

 この新しい24MAS世代について僕は、まるで素晴らしいデビューを飾ったブランドについて再認識させてくれるフォローアップアルバムであるかのように考えている。ここでいうレーベルはセイコーであり、バンドにあたるのが20MASスタイルの時計であり、sbdc197(およびその兄弟モデル)はファーストアルバムのカルト的な成功に応えなければならない待望のセカンドアルバムといったところだ。

 SBDC197は、すでにSBDC101(またはそれに類するもの)を知っている人であれば、まったく違和感なく受け入れられるだろう時計だ。確かに、このセカンドアルバムの8曲目「We Moved the Date Window」はあまり好きではないだろうし、もしかしたらこのアルバムの展開を少しスローに感じるかもしれない。しかし、セイコーのダイバーズウォッチとしての主題がきっちりと集約され、思わず手放せなくなるような腕時計に仕上がっている。いや、まあ完璧ではない。でも、ピンク・フロイドだってそのためにアルバム10枚分近くを費やしたじゃないか。

the seiko spb453 dive watch

 セイコーは、SBDC101が持っていた長所を損なうことなく、より洗練されたモデルに進化させるという、非常に難しい課題に取り組んだ。SBDC197(および類似モデル)においては、中核となるテーマを損なうことなくその完成度を高めることに成功していると思う。そしてハンサムかつ堅牢で、ツール的に使える普段使いのダイバーズウォッチであることに変わりはない。すでに完成されているものにあえて手を加えることなく、素晴らしい仕事をしている。

Shop This Story

HODINKEE Shopはセイコーウォッチの正規販売店です。これらの特定のモデルについての詳細は、セイコーのウェブサイトをご覧ください。