ADVERTISEMENT
年に一度、伊勢丹新宿店で開催される同店最大規模の時計の祭典「WATCH COLLECTOR’S WEEK」。今年も昨年と同様にHODINKEE Japanの読者をお招きし、本館5階のウォッチフロア貸し切りで特別なミートアップを開催しました。
会場に集まった読者同士の交流も積極的に行われ、新しい出会いや再会に乾杯し、時計談義に花を咲かせました。
HODINKEE Japanメンバーのイチオシモデルの展示スペース。
伊勢丹新宿店 本館5階のウォッチフロアは、メジャーブランドから独立系まで約50ブランドがラインナップされ、全体で常時3000本もの時計が並びます。4本の大きな柱状のディスプレイを中心にその両側にもブランドが軒を連ねるユニークなレイアウトは、少し歩くだけでもたくさんの発見や気づきがあります。
そこで今回、僕たちはこのフロアを活かして、時計でも「新たな発見」や「再発見」をしてもらいたいと思い、HODINKEE Japanセレクトコーナーやイベントを通しての注目モデルを皆さんに伺うことにしました。
その生産本数の少なさからなかなか手に取ることが難しくなったA.ランゲ&ゾーネのランゲ1・ムーンフェイズが話題になり、またリリースされたばかりのオメガ シーマスターのサマーブルーエディションやブレゲのタイプ XXも注目を集めました。さらにペキニエのロワイヤル パリ キャトルフォンクション、レッセンスのタイプ1やタイプ8、ハブリング2のアーウィン日本限定モデルといった伊勢丹新宿店ならではのフィードバックも! 大盛況のうちに幕を閉じた今年の同イベントの様子をぜひ以下よりお楽しみください。
ブランパン フィフティ ファゾムス バチスカーフ コンプリートカレンダー ムーンフェイズ
ブルーで統一されたコレクション。
グランドセイコー ヘリテージコレクション SBGA495 伊勢丹新宿店2023限定モデル(60本限定)
ペキニエ ロワイヤル パリ キャトルフォンクション
大塚ローテック 7.5号
ロレックス コスモグラフ デイトナ
素敵なネクタイとカルティエ タンク ルイ カルティエをあわせた紳士。
奥様とのシェアウォッチだそうで、ケースバックには記念日のエングレービングが!
偶然タンク ルイ カルティエがサイズ違いで集まりました。
KIKUCHI NAKAGAWA MURAKUMO
夏にぴったりのリシャール・ミル RM 67-02 : ウォッチ オートマティック エクストラフラット。
エドワードホイヤー ムーンフェイズ クロノグラフ
パネライを手に入れるならユニタス搭載機がよかったとのことで、このモデルを手に入れたそう。
パネライ ルミノール マリーナ 1950 3デイズのネイビーシールズモデルPAM01412。
ロレックス GMT マスター Ref.16713
アメリカから来日中のゲストもいらっしゃいました。
手首につけていたのは、ハミルトンのカーキ パイロット デイデイトとこの旅で手に入れたというグランドセイコー スポーツコレクション GMT SBGN003。
オーデマ ピゲ ロイヤル オーク パーペチュアルカレンダー ウルトラシン 41mm RD#2
ヴィンテージのロレックス デイトジャスト。
前から気になっていたというウブロのクラシック・フュージョンを試着されていました。
パルミジャーニ・フルリエ トンダ PF
当日はデイトナをいくつかみかけましたが、こちらはメテオライトダイヤルを備えたRef. 116519LN。
同じオイスターフレックスでもこちらはローズゴールドのリバースパンダダイヤル。
なんと希少なヴィンテージのイエローゴールドケースのポール・ニューマンも!
ダイヤルカラーにあわせたNATOストラップが装着されたムーンスウォッチ。
ジャガー・ルクルト レベルソ
2023年のジャガー・ルクルトの新作はレベルソ クロノグラフが話題になりましたが、こちらはヴィンテージモデル。
カルティエのブレスレットにあわせたレベルソの素敵なスタイリング。
素敵なストラップが特徴的なヴィンテージのレディスのオメガウォッチ。
レビュートーメン クリケット GMT
ヴァシュロンコンスタンタン オーヴァーシーズ
Photographs by Cedric Diradourian and Masaharu Wada
話題の記事
Hands-On パネライ ルミノール マリーナが大幅な進化を遂げて再登場
Bring a Loupe カルティエ レベルソ、アバクロンビーのシーファーラー、そしてティファニー向けソーラー駆動のパテック フィリップ デスククロックなど
Hands-On レミー・クールズのトゥールビヨン アトリエを実機レビュー