trophy slideshow-left slideshow-right chevron-right chevron-light chevron-light play play-outline external-arrow pointer hodinkee-shop hodinkee-shop share-arrow share show-more-arrow watch101-hotspot instagram nav dropdown-arrow full-article-view read-more-arrow close close email facebook h image-centric-view newletter-icon pinterest search-light search thumbnail-view twitter view-image checkmark triangle-down chevron-right-circle chevron-right-circle-white lock shop live events conversation watch plus plus-circle camera comments download x heart comment default-watch-avatar overflow check-circle right-white right-black comment-bubble instagram speech-bubble shopping-bag
In Partnership

Sandbox of CODE 11.59 by Audemars Piguet オーデマ ピゲが誘う2⾊のピンクゴールド

2019年にセンセーショナルなデビューを果たしたCODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ。昨年発表された38㎜径の新作モデルは、個性的なダイヤルカラーでこそ華やぐ。#PR


CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ(以下CODE 11.59)という意味深な名称は、Challenge(挑戦)、Own(継承)、Dare(追求心)、Evolve(進化)の頭文字を連ねた言葉であり、さらにはオーデマ ピゲの規範(コード)を継承するという意味も込められる。そして「11.59」とは、新しい日が始まる1分前を意味している。


 ユーザーの創造力を掻き立てるCODE 11.59は、デビュー当時からカラーダイヤルの開発に力を入れてきた。なかでも昨年から登場した38㎜径モデルは、ピンクゴールド×ダイヤルカラーの組み合わせで華やかな色気を放つ。女性だけでなく男性も楽しめるユニセックスモデルであり、CODE 11.59の可能性を広げるものだ。今回はライトブルーとナイトブルー、ふたつの新たなカラーコードが追加され、ストラップも文字盤に合わせてパールのような艶のあるシャイニーなアリゲーターストラップが誂えられた。CODE 11.59はローンチ当初、オーデマ ピゲの“クリエイティビティのキャンバス”であると本誌も含めて多くのメディアが伝えたが、誕生から5年で3世代目のデザインへと移りゆく。オーデマ ピゲにとってCODE 11.59は、Sandbox=箱庭のように新世代の時計を試行し続けるフィールドへと進化した。

 そもそもオーデマ ピゲは、色彩感覚に富んだブランドだった。ロイヤル オークでは「ナイトブルー、クラウド 50」(黒の色素を数滴加えたラッカーを薄くダイヤルにかけて保護したもの。クラウド<雲>という名は黒の色素をラッカー液に加えた時に現れる雲状の様子から命名)のコードが与えられたブルー文字盤を確立し、さらにその後、時を経てグリーンやイエローのモデルをリリース。時計を色で遊ぶというスタイルの提唱者となった。またCODE 11.59でも2020年にスモーキーなラッカーダイヤルを完成させるだけでなく、バーガンディやパープルなど独創的なカラーを積極的に取り入れている。こういったカラーダイヤルの充実は、単なるモデルエクステンションではない。理想の色を引き出すには、PVDやラッカーなどの着色に伴う技術において職人の経験に関係するところが大きく、蓄積してきたブランドの表現力を語る部分でもある。

 CODE 11.59の表現力は、時計ケースにも表れる。ムーブメントが収まる8角形のミドルケースの上下からラウンドケースで挟み込むため、あらゆる角度から見ても新しい感動がある。また細部への丁寧な磨きを見せるために、ラグを中空構造にしているのも特徴だ。 

 この立体的な造形は、彫刻的でもあり建築的でもあるが、そこにも理由がある。オーデマ ピゲは「オーデマ ピゲ コンテンポラリー」という活動を通じて、アートとのコラボレーションも続けてきた。またル・ブラッシュ本社横に2020年に完成した「ミュゼ アトリエ オーデマ ピゲ」は、BIG(ビャルケ・インゲルスグループ)によって、ゼンマイをイメージしたスパイラル状のモダンな建築となっている。オーデマ ピゲは芸術的感性が強いブランドでもあるのだ。

 伝統あるスイス時計の世界で、芸術的な視点でクリエーションを生みだす。それがオーデマ ピゲの強みであり、CODE 11.59がそれを端的に示している。

 
エッセイスト・久住あゆみさんに聞く、オーデマ ピゲの魅力

久住あゆみ・東京のエッセイスト。Instagram(@ayumi_kusumi)では、彼女の自然体でありながら上質な日常を垣間見ることができる。ライカをこよなく愛し、Q2やM10などを所有。

私がロイヤル オークを手に入れて、初めてオーデマ ピゲを所有してから感じたことは、これまで手に取った時計と性格が全く違うということ。シンプルでシック、エレガントなのに、同時にラグジュアリーでもある。パッと見てよいものだと分かるし、少し背伸びして手に入れたいと思うようなものでした。時計って、いまの自分を雄弁に語ってしまうものですが、背伸びして手に入れることで自分の着地点を描くものでもあると思うのです。

 私は時計のことはアクセサリーのひとつだと捉えていて、ジュエリーと同様に洋服との合わせを考えて身につけています。つける日もあればつけない日もあって、実用品ではないからこその自由さも気に入っているポイントのひとつです。ロイヤル オークをつけるときにはいつもクールビューティな女性像を想像。例えばタチアナ・パティッツのように硬質なひんやりとした魅力をイメージして、サテンのシンプルなストラップドレスやシルクのシャツと合わせる姿が明確に浮かびました。時計自体を目立たせたいから、他のブレスレットはつけずに、エタニティリングとプラチナのリングを少し重ねて、ひと粒のダイヤのピアスをつける程度にして。この時計に関しては、50年前の感覚でのスポーティだからこそ、現在もエレガントなイメージを受けるのだと思います。まさに、ラルフ・ローレンがかつて描いたような世界観で、現代で言うカジュアルなスポーティ”とは意味が違います。

 50年前にステンレススティールをラグジュアリーなものとするという考えをいち早く実行した、自由で恐れを知らない精神はいまでもオーデマ ピゲというブランドに宿っているし、身につける人にも与えてくれると感じています。今回のCODE 11.59にはまだ確立されたイメージを私は抱いていませんが、他の時計に似ていない、新しいチャレンジをしているという点で、オーデマ ピゲの姿勢が変わっていないのだと想像させます。このナイトブルーは私の所有するロイヤル オークのように、インクのような濃いネイビーが素敵。私が元々大好きな色で、青やネイビーという色はつくられた国の空の色から影響を受けている、というお話も好きなのです。このナイトブルーとピンクゴールドケースとのコンビネーションは、アジア人にはとても似合いそう。ライトブルーの方はヨーロッパの方の肌や髪の色により似合いそうな雰囲気ですが、いずれもあたたかな上品さを感じます。

 CODE 11.59という時計はドレスでもスポーツでもないという存在ですが、であれば自然と日常に馴染みそうな時計だと思います。オンとオフのあいだをうまく繋いでくれて、自分の気分がどちらにも振り切れていない多くの日に、つい手にとってしまいそうな存在。自分のなかの違う側面を知るような、CODE 11.59に馴染む過程で自分のことも発見するような、そんな生活が想像できます。

文字盤に宿されたパターンによるムード

伝統的に好まれるダイヤル装飾に、ギヨシェがある。これは金属板に刃物を押し当てて一筋ずつ彫り込んでいく技法で、幾何学的な模様が得意だ。繊細なテクスチャーで光の反射をおさえて針の視認性を高めるのが第一の用途だが、その表現力で時計に個性を加える目的もある。しかし多くのブランドで使われるギヨシェマシンは100年以上前の機械を使っているため、表現力に限界があるのも事実だ。

 そこでオーデマ ピゲがCODE 11.59に取り入れたのは、スタンプ加工という方式だった。これは職人が精密に彫り込んだ金型をベースとし、金属板に高圧力で押し当てることで微細な凹凸を表現するというもの。同心円状に凹凸を作り、内側になるほどそれが細かくなっていくようにデザインしており、その凹凸の違いによって光の反射が変化させ、美しい濃淡を広げるのだ。

 特に鮮やかなカラーほど濃淡の効果が強まるので、38㎜径のCODE 11.59には最適。腕元のアクセントとしてこの上ない効果を発揮してくれるだろう。

 ここ数年続いている時計のダウンサイジングのトレンドがあるが、伴って進んでいるのがジェンダーレス化だ。かつてはメンズウォッチ/レディスウォッチが明確に分かれていたが、近年はサイズのバリエーションが広がったことで、個々が好みのサイズの時計を選ぶというのが主流になっている(レディスウォッチとして位置づけられてきたサイズの時計が、必ずしもクォーツモデルでなくなったことも関係がある)。またダイヤルカラーの選択肢も広がり、ポップで華やかなカラーを男性が選ぶことも珍しいことではなくなりつつある。

 CODE 11.59は、2019年のデビュー以来、素材や表現、サイズなどで進化を遂げており、まさにジェンダーレス化する時計界の最先端にあると言えるだろう。

 オーデマ ピゲは時代を作ってきた時計ブランドだ。世界初のトゥールビヨン搭載腕時計やラグジュアリースポーツウォッチの草分けであるロイヤル オークがその後の時計の在り方を示したが、CODE 11.59はまた違ったやり方で時計界に新しい風を送り込んでいる。手元に華やぎを与える―それも伝統に裏打ちされた、オーデマ ピゲにしかできないアプローチで―その目的のために、CODE 11.59は一層華やぐのだ。

 
 
CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ オートマティック 38mmギャラリー

【AP LAB Tokyo】
5種類の体験型ゲームと仕上げ体験が可能な、体験型エデュテインメント施設。予約優先制の施設。1階のフロアでは、「時間」「素材」「機構」「音」「天体」をテーマとしたゲームで遊びながら知識を得られる。この5つをクリアするとマスタークラスに進むことが可能で、過去のイベントでも提供されたサテンとペルラージュ仕上げに加え、フロステッド加工の体験が可能。加工体験をクリアした方はさらにムーブメントのアッセンブリ体験も行うことができる(別日の予約が必要)。5つのゲームをクリアできなかった場合でも、後日、何度でも再挑戦が可能となっている。

住所:東京都渋谷区神宮前5-10-9
営業:11:00〜19:00(火曜定休)
料金:無料(予約優先、予約無し入場も可能)以下、リンクより予約が可能。

 

Words:Tetsuo Shinoda,Yu Sekiguchi Photos:Fumito Shibasaki(2S) Styling:Eiji Ishikawa(TRS)