ADVERTISEMENT
我々が知っていること
ロンジン レジェンドダイバーのファンにビッグニュースだ。このブランドで長年親しまれてきた風格のあるダイバーズウォッチが、ケースを小型化してリモデルされた。39mm径になった2023年版レジェンドダイバーは、現在のテイストを反映したサイズに変更され、ブラックまたはブルーのラッカーダイヤルが用意された。また、スイスブランドらしく、ストラップかスティール製ブレスレットかを選べる。
どちらの色でも、厚さ12.7mm、ラグトゥラグが47mmで、直径39mmのステンレススティール(SS)製ケースを採用している。300m防水でSS製のクローズドケースバックを備え、ふたつのリューズがあり、ひとつは時刻合わせ用(現時点では日付なしのみ)、もうひとつは両方向回転式のインナーベゼルを操作するものとなっている。2007年以来親しまれてきたレジェンドダイバーでありながら、最高の着用感を実現するためにリフレッシュされている。
ロンジンは新しいレジェンドダイバーに、COSC認定を取得したETAベースの最新ムーブメントL888.6を搭載した。これは、72時間のパワーリザーブとシリコン製ヒゲゼンマイを備えた自動巻きムーブメントだ。さらに、レジェンドダイバーは(記録を持っている人のために)ISO6425準拠のダイバーズウォッチでもある。
ブラックとブルーのどちらのダイヤルもSS製のフルテーパーブレスレットが付属するが、ブルーのバージョンには同色のナイロン製NATOストラップをオプションで付けることができ(NATOストラップは日本展開なし)、またブラックダイヤルのモデルにはヴィンテージスタイルのブラウンレザーストラップを付けることもできる。価格はストラップ付き、SS製ブレスレット付きがともに49万8300円(税込)となっている。
我々の考え
前述したようにレジェンドダイバーは2007年に発表され、当時としては斬新な“ニュー・ヴィンテージ”ムーブメントの最前線にロンジンを押し上げ、大成功を収めた。1959年のデザインをベースにしたレジェンドダイバーは、元々42mm径のスーパーコンプレッサースタイルのダイバーだった。
2023年、レジェンドダイバーはミッドセンチュリー期のデザインをより現代的なテイストに近づけるため、ひと回り小さく生まれ変わった。僕がおもしろいと思うのは(1950年代のオリジナルよりも現代版のほうが小さいというのはさておき)、パネライのような大型デザインが台頭してきた2007年にレジェンドダイバーが発売された時点で、すでに大衆の嗜好からすると少し小さかったということだ(ロンジンが36mm径のレジェンドダイバーを提供し続けていることも忘れてはならない)。
しかし、チューダー ブラックベイ フィフティ-エイトのような時計が商業的な成功を収めた後の時代において、39mmという大きさはまさにジャストサイズといえるだろう。また、ケース幅が3mm縮小した分、ラグトゥラグは42mmモデルよりも5mm以上短くなっている(52.4mmから47mmへ)。自分の手首にはちょっと大きすぎる……、としばしば指摘されていたこの時計にとって、この変更はこの美しいデザインをより多くの手首にフィットさせる秘策となるかもしれない。
つまり、シンプルで理解しやすく、そしてオリジナルから最高にエキサイティングな進化を遂げたヴィンテージ風ダイバーズウォッチだ。新しいサイジング、引き継がれたツールレベルのスペック、COSCクラスの計時、さまざまなオプションの搭載など、ロンジンは2023年の新作でも感動をもたらし続けている。レジェンドダイバーのデザインを高く評価しながらも、よりオーソドックスなミッドサイズを望んでいた人々にとって、オールドダイバーに新たなテイストを加えたこのモデルは非常に高い人気を得るだろう。
基本情報
ブランド: ロンジン(Longines)
モデル名: レジェンドダイバー
型番: L3.764.4.50.0(ブラックダイヤル、ストラップ付き)、L3.764.4.50.6(ブラックダイヤル、ブレスレット付き)、L3.764.4.90.2(ブルーダイヤル、ナイロンNATO付き※日本展開なし)、L3.764.4.90.6(ブルーダイヤル、ブレスレット付き)、
直径: 39mm
厚さ: 12.7mm
ケース素材: SS
文字盤色: ブルー、もしくはブラックのラッカー仕上げ
夜光: スーパールミノバ
防水性能: 300m(ISO 6425規格に準拠)
ストラップ/ブレスレット: レザー、ナイロン製NATOストラップ(NATOストラップは日本展開なし)またはSS製ブレスレット
ムーブメント情報
キャリバー: ロンジン L888.6
機能: 時・分・秒表示
パワーリザーブ: 72時間
巻き上げ方式: 自動巻き
振動数: 2万5200振動/時
石数: 21
クロノメーター認定: COSC認定あり
追加情報: シリコン製ヒゲゼンマイ(ISO 764)
価格 & 発売時期
価格: レザーストラップ、SS製ブレスレットモデルともに49万8300円(税込)、NATOストラップモデルは日本展開なし(3000ドル)
発売時期: 本日よりHODINKEE Shopおよびロンジン正規取扱店にて販売開始
詳しくはこちらをご覧ください。
Shop This Story
HODINKEE Shopはロンジンの正規販売店です。新しいレジェンドダイバーはこちらのショップでご覧いただけます(ブルー/ブレスレット、ブラック/ブレスレット、ブルー/ナイロン)。
話題の記事
Introducing リシャール・ミルから、RM 43-01 トゥールビヨン スプリットセコンドクロノグラフ フェラーリが登場
Introducing レッセンスがタイプ7で初のGMT機能と新ケースデザインを披露
Acquired Podcastのロレックス回、その舞台裏