ADVERTISEMENT
クイック解説
限定版のカプセルコレクションは、カルティエが非常に得意としていることであり、これまでにも多くの実績があります。トノーからタンク サントレまで、これらのミニコレクションは、通常はカルティエ プリヴェのレーベルの下で、同社のアーカイブからアイコニックなデザインを参考に、何らかの工夫を凝らした少量の限定品を提供しています。今年は、4つの特別なサントス デュモンのモデルが登場し、僕はかなり興奮しています。これらのトリオモデルと、中でもプラチナ製の特別な1本は、とりわけ記事にすべき素晴らしい時計でした。
今回ご紹介するのは、20世紀の変わり目にサントス=デュモン自身が製作した航空機へのオマージュとして、カルティエ サントス デュモンの大型モデル3本です。いずれも自社製手巻きムーブメント430MCを搭載し、ケースバックには、その名を冠した飛行機のエングレービングが施されています。ケース、ベゼル、リューズ、文字盤の組み合わせが異なるため、それぞれが独自の表情を見せてくれます。
Laziz Hamani © Cartier
まずは最も限定数の少ないモデルから。「ル ブレジル」は、プラチナ製ケースにシルバーのローマ数字マーカーを配したシルバートーンの文字盤を組み合わせたモデルです。まるでスチームパンク時代を告げる装置のような、洗練されたモダンデザインが特徴で、ストリームライン・モダニズムの気配も感じられます。唯一配されるポップな色はカボションのルビーで、PTケースとベゼルの異なる仕上げは強いコントラストをもっています。裏蓋施される、名前の由来となった空飛ぶ気球のエングレービングがとてもクールです。このモデルは100本のみの限定生産となります。
次にご紹介するのは、ゴールドの「ラ バラドーズ」です。「ル ブレジル」と同様で、イエローゴールドケースとシャンパンカラー文字盤を採用したワントーンに、ブルーバトン針とリューズのブルーサファイアがアクセントになっています。暖色系と冷色系のコントラストが見事に機能しており、この時計はこの中で最もオールドスクールなデザインであることは間違いありません。裏蓋のエングレービングは、この300本のためのエディション番号が共通で配されます。
Laziz Hamani © Cartier
最後に、コレクションの中でも最も身近な時計である「N° 14 ビス」です。このスティールとゴールドのコンビモデルは、500本の限定生産となります。サンバースト仕上げのアンスラサイト文字盤と、ダークグレーのストラップを用いたツートンカラーの出で立ちは現代的な雰囲気を醸し出しています。ゴールドの針がベゼルと響き合い、時計全体にまとまりをもたせています。この時計は、今日でも「飛行機」と認識されるようなエングレービングが施されている唯一の時計です。
ファースト・インプレッション
既に述べたように、このようなコレクションはカルティエの得意とするところです。メゾンは、クラシックなデザインと文化的な関連性、そして商品を通じたストーリー性を融合させています。これを実現するのは難しいことですが、この有名なデザインハウスよりも効果的かつ一貫した方法で実行している会社は、私には考えられません。
さて、これらの時計の詳細についてですが、僕としてはこのどれもがお気に入りです。ツートンの "N° 14 ビス "は、最初は迷いましたが、見れば見るほどしっくりくるものがあります。ちょっとした挑戦が感じられるのもいいですね。単色の作品が隣り合わせになっているのも面白い。サントス=デュモンの在り方について、2つの異なるビジョンを提示していると同時に、同じような感覚を持っています。この調和と緊張感のバランスが絶妙で、ここでもうまくいっています。
今日発表された、より希少なサントス-デュモンの「ラ ドゥモワゼル」が行ったコンセプチュアルなアプローチは、この中のどの時計よりも惹かれますが、この3つの時計がもつストーリー性にはグッときます。また、この3本がXLではなくLMサイズである点も気に入っています。これは、より多くの人にフィットすると思いますし、サントス-デュモンのドレッシーかつスポーティな二面性を強調しています。要は、この4つのうちどれを選んでも間違いないということです。
Laziz Hamani © Cartier
基本情報
ブランド:カルティエ(Cartier)
モデル: サントス デュモン ル ブレジル(Le Brésil)、ラ バラドーズ (La Baladeuse)、N° 14 ビス(No. 14 Bis)
型番:CRWGSA0034(ル ブレジル)、CRWGSA0027(ラ バラドーズ)、CRW2SA0015(N° 14 ビス)
直径:43.5mm x 31.4mm (LMサイズ)
厚み: 7.3mm
ケース素材:プラチナ(ル ブレジル)、18KYG(ラ バラドューズ)、18KYG×SS(N° 14 ビス)
文字盤色:シルバー(ル ブレジル)、シャンパンゴールド(ラ バラドーズ)、チャコールグレー(N° 14 ビス)
インデックス: ローマ数字
夜光: なし
ストラップ /ブレスレット:アリゲーターストラップ
ムーブメント情報
キャリバー: Cal.430 MC
機能:時、分
直径:20.5mm
厚さ:2.15mm
パワーリザーブ:38時間
巻き上げ方式:手巻き
振動数:2万1600振動/時(3 Hz )
石数: 18
© Cartier
© Cartier
© Cartier
価格・発売時期
価格:198万円(ル ブレジル)、152万4000円(ラ バラドーズ)、73万5000円(N° 14 ビス)(全て税抜予価)
限定: 100本(ル ブレジル)、300本(ラ バラドーズ)、500本(N° 14 ビス)、全てにシリアルが刻印される
発売時期: 今夏発売予定(5月21日 ブティック発売予定)
このほかの、カルティエ2020年新作は以下よりご覧ください。
カルティエ サントス-デュモン ラ ドゥモワゼル 2020年新作
カルティエ パシャ ドゥ カルティエ 41mm & 35mm 2020年新作
カルティエ パシャ ドゥ カルティエ スケルトン 2020年新作
カルティエ プリヴェ コレクション タンク アシンメトリック 2020年新作
カルティエ プリヴェ コレクション タンク アシンメトリック スケルトン 2020年新作
カルティエ マイヨン ドゥ カルティエ 2020年新作
詳細についてはカルティエ公式サイトへ。
話題の記事
Photo Report 最高のオメガ スピードマスターが、その夜一堂に会した
Hands-On ジャガー・ルクルト ポラリス・クロノグラフを実機レビュー
HODINKEEマガジン ジャパン エディション Vol.7の発売を記念したスペシャルイベントを開催