ADVERTISEMENT
我々が知っていること
ノモスのダイバーズウォッチであるアホイ・ネオマティックが、38mmのケースサイズ(詳しくは38.5mmだが)へとダウンサイズして帰ってきた。新モデルの発表にあたり、ノモスはソフトで夏らしい2色のダイヤルカラーであるスカイブルーとサンドを用意。ブランドがどんなビーチでこの色を手に入れてきたのかはわからないが、訪れてみたいものだ。
ISO認定を取得した真のダイバーズウォッチではないが(何しろダイバーズベゼルがない)、サファイア製ケースバックの上に小さなクジラのマークがあるので、この時計は200mの防水性を確保しているのがわかる。なかなかかっこいい意匠だ。だがこのケースの中身は、このリリースにかけているノモスの大きな意気込みである。
新しいアホイ・ネオマティック38デイトに搭載されているCal.DUW 6101は、コストパフォーマンスに優れた素晴らしいムーブメントである。この自動巻きムーブメントには3つのリューズポジションがある。ひとつは必要に応じて手巻きのホームポジション、つぎに日付設定用の第1リューズポジション、そして最後に時刻設定用の第2リューズポジションの3つだ。見た目よりも思った以上に複雑な機能を有しており、日付は前にも後ろにも安全に動かすことができる。
しかしDUW 6101ムーブメントは何年も前から存在しているため、たとえそれがどんなにクールなものであっても、その存在を新たに祝すものでもない。ここでの本当の注目ポイントは、ノモスが誇るその高性能ムーブメントを41mm以下の中間サイズに収めたのが初ということだ。
ノモスの新作、アホイ・ネオマティック38デイト スカイ&サンドは、ステンレススティール製ソリッドバックが59万4000円、シースルーバック製が62万7000円(ともに税込)で、現在発売中だ。
我々の考え
これまで不可能だと思っていたことをやってのけたブランドがいたら、好感が持てる。少なくとも時計の小振り化についてブランドが質問されたとき、このような議論がよく行われる。きっと“このムーブメントはこれ以上小さいケースに収められない”と彼らは言うだろう。しかしノモスの新しいアホイは、その変更によってよりよく見えるようになった(そしてつけ心地もよくなった)。
今年の初めにグラスヒュッテで新しいアホイ・ネオマティックのプロトタイプを見る機会があった。このブランドのバウハウススタイルを理解するのに少し時間がかかったが、この時計は私の気を狂わせるのに大きな役割を果たした。新しい小振りサイズは細いラグの形状が実際より長く見えるにもかかわらず、ほどよく着用できる。
ほかのすべてのノモスと同じく細部に至るまで実によく考え抜かれているようだ。文字盤はソフトな印象のマットなカラーで、非常に派手な既存の“シグナルブルー”や “シグナルレッド”(シグナルよりも派手ではないなんて誰が想像しただろう)から一転して、夏らしいカラーパレットに寄り添いつつ、より汎用性の高いものとなっている。文字盤と同色のカレンダーとオレンジの秒針がポップで、シグナルがなくとも楽しめる。
そのほかにもリューズが完全にねじ込まれていないとき、200mの防水性を確保するべく、赤い警告リングが注意喚起をしてくれるシステムが採用されているのもいい。また防水性を維持した印象的なサファイアガラスのシースルーバックからは、きっちりと収まったムーヴメントの様子を見ることができる。さらにグラスヒュッテストライプやその下からのぞくリブ付きノモス・ペルラージュ仕上げなど、この価格帯でのノモスの仕上げも称賛に値する。
最近、ある人からノモスについてどう思うかと聞かれた。この時計は“今市場で流通しているなかで、最もその費用に合う最高の時計のひとつだ”という、私の答えを思い出させてくれる。時計が完成し、ゴールデンタイムに向けて準備が整った今、もう一度“アホイ”(このダジャレを使うのはこれで最後にすると約束しよう)と言うチャンスを得て、実機がどのような形になるのかを見てみたいところだ。
基本情報
ブランド: ノモス グラスヒュッテ(Nomos Glashütte)
モデル名: アホイ・ネオマティック38デイト スカイ&サンド(Ahoi Neomatik 38 Date Sand and Sky)
型番: 516(スカイのSS製ソリッドバック)、526(スカイのサファイア製シースルーバック)、517(サンドのSS製ソリッドバック)、527(サンドのサファイア製シースルーバック)
直径: 38.5mm
厚さ: 9.9mm
ケース素材: ステンレススティール
文字盤: スカイブルーまたはサンド
インデックス: プリントのアラビア数字と独立したアワーインデックス
夜光: ホワイトスーパールミノバ
防水性能: 200m
ストラップ/ブレスレット: 波型ナイロン耐水性ブルーブラックストラップ(スカイ)、テキスタイルダークグレーストラップ(サンド)、ともに防水加工
ムーブメント情報
キャリバー: DUW 6101
機能: 時・分・スモールセコンド、日付表示
直径: 33mm
厚み: 3.6mm
パワーリザーブ: 約42時間
巻き上げ方式: 自動巻き
振動数: 2万1600振動/時
石数: 27
クロノメーター: なし
追加情報: ネオマティック日付機能(双方向クイック修正)、ノモススイング システム、グラスヒュッテ・リブ付きノモス・ペルラージュ仕上げ
価格 & 発売時期
価格: SS製ソリッドバックは59万4000円、シースルーバック製は62万7000円(ともに税込)
発売時期: 発売中
限定: なし
Shop This Story
HODINKEE Shopは、ノモス グラスヒュッテの時計の正規販売店です。
ノモス グラスヒュッテについての詳細は、ブランドの公式ウェブサイトをご覧ください。
話題の記事
Introducing オリス ダイバーズ 65の60周年を祝うアニバーサリーエディション(編集部撮り下ろし)
Introducing オメガ スピードマスター ムーンフェイズ メテオライトが登場
Introducing MB&F レガシー・マシン パーペチュアルとシーケンシャル フライバック “ロングホーン”で20周年の幕を開ける