ADVERTISEMENT
我々が知っていること
HODINKEEエディターのマーク・カウズラリッチが先日、ノモス グラスヒュッテのカラフルなスーパー30コレクションを調査したことは、私たちが予想していたよりもタイムリーな出来事かつ運命的なものであったようだ(まだ読んでいない方は、今すぐ読むことをおすすめする。本当に素晴らしい記事だ)。グラスヒュッテ地域の時計製造産業が今年で175周年を迎えると考えると、ノモスがファンキーなカラーワーク文字盤を用いてこの文化的な節目を祝うのはとてもふさわしいと感じるが、それをどこまで実行するかはちょっとした楽しいサプライズとなる。本日、ブランドはその最新の実験をタンジェント 38 デイトでスタートした。同シリーズは、各モデル175本限定で、31種類の異なるダイヤルカラーコンビネーションで構成される。
カラーラインナップは無難で控えめなものから、大胆に映えるものまでさまざま展開。これをスペクトラムとして例えると、クラシックなタンジェントが端にあり、鮮やかなホットピンクの“チリ(Chili)”がその対極に位置するだろう。シュネーストゥルム(Schneesturm)モデルのブルー&ホワイトの色合いは、その真ん中に位置する。ドイツ語を母国語とする人にとっては、このシリーズに登場する名前の多くは文化的な共通点があるとわかるだろうが、英語話者として発音してみるのはそれ以上に楽しい。これらの読み方をルールとした、飲み会を盛り上げるゲームがどこかにあるはずだ…。
この色使いで行われた興味深い構造的側面は、各モデルのムーブメントを囲むように配置された特大の日付ディスクが、独自の色合いで表現されたことだ。それを踏まえると、この新しいアプローチによる色の使用は、同コレクションの大きな新規性である。なおスペック的には既存のタンジェント 38 デイトシリーズと同じだ。
どのモデルも、ノモスらしい細長いラグを備えたドレッシーな37.5mm径ステンレススティールケースに収められており、プリントされた書体と文字盤のレイアウトは、ブランドの特徴であるバウハウスにインスパイアされたミニマルデザインを表している。スモールセコンドのインダイヤルは、6時位置、前述した特大の日付窓の真上に配置され、ほかの色と補完し合うか、あるいは劇的に対照を成す色で彩られている。
このシリーズに搭載されるムーブメントはノモス製Cal.DUW 4101だ。同ムーブメントは手巻きで、ノモススウィングシステムと呼ばれる脱進機を搭載。約42時間のパワーリザーブを持ち、クロノメーター認定を取得している。サファイアクリスタル製のシースルーバックからはムーブメントが鑑賞でき、各モデルには固有のシリアルナンバーが刻印される。
我々の考え
私が、楽しくてカラフルな文字盤に弱いと自称していることは、すでに十分に明らかにしている。したがって、このシリーズはまさに私の好みにぴったりなのだ。お気に入りを選べと言われたら、特にピンクとオレンジから成るフラミンゴピンク(Flamingo Pink)に親近感を覚える。
ノモスはよりドレッシーなカテゴリに傾倒する、明確に定義された美的精神を持ったブランドであり、私はその遊び心と堅苦しさへの非難に抵抗する姿勢を高く評価している。各色175本と少ないこともあって、いつ見ても楽しいオリジナルのスーパー30コレクションと同様に収集する楽しさがあり、戦略的な観点からも賢明である。ノモスフリークのなかには、間違いなく全種類集めるために奔走する人もいるだろう。
このシリーズの価格設定もまた斬新だ。通常、スペシャルエディションにはスペシャルエディション用の価格が付くのだろうが、このシリーズの各モデルはソリッドバックのタンジェント 38 デイトよりもわずかに安い。それは大幅な値下げではないものの、代わりにそれを受け入れる。
基本情報
ブランド: ノモス グラスヒュッテ(Nomos Glashütte)
モデル名: タンジェント 38 デイト(Tangente 38 Date)
直径: 37.5mm
厚さ: 6.8mm
ケース素材: ステンレススティール
文字盤: 全31種のマルチカラー
夜光: なし
防水性能: 30m
ストラップ/ブレスレット: バリエーションの異なるストラップ
ムーブメント情報
キャリバー: DUW 4101
機能: 時・分・スモールセコンド、日付表示
直径: 32.1mm
厚さ: 2.8mm
パワーリザーブ: 約42時間
巻き上げ方式: 手巻き
石数: 23
クロノメーター: あり
価格 & 発売時期
価格: すべて38万5000 万円(税込)
発売時期: すぐに
限定: あり、世界限定各175本
Shop This Story
HODINKEEはノモス グラスヒュッテの正規販売店です。タンジェント 38 デイトの全コレクションを見るには、こちらをクリックしてください。
話題の記事
Introducing オリス ダイバーズ 65の60周年を祝うアニバーサリーエディション(編集部撮り下ろし)
Introducing オメガ スピードマスター ムーンフェイズ メテオライトが登場
Introducing MB&F レガシー・マシン パーペチュアルとシーケンシャル フライバック “ロングホーン”で20周年の幕を開ける