trophy slideshow-left slideshow-right chevron-right chevron-light chevron-light play play-outline external-arrow pointer hodinkee-shop hodinkee-shop share-arrow share show-more-arrow watch101-hotspot instagram nav dropdown-arrow full-article-view read-more-arrow close close email facebook h image-centric-view newletter-icon pinterest search-light search thumbnail-view twitter view-image checkmark triangle-down chevron-right-circle chevron-right-circle-white lock shop live events conversation watch plus plus-circle camera comments download x heart comment default-watch-avatar overflow check-circle right-white right-black comment-bubble instagram speech-bubble shopping-bag

「青」から飛び立つG-SHOCK「ブルーフェニックス」

フェニックス(鳳凰)が羨望の念を抱かせる。

ADVERTISEMENT

今年最も注目されたG-SHOCKの一つが、MTG-B2000PH "ブルーフェニックス  "だ。実を言うと打ち合わせの際に「ブルーピーコック」と何度も間違えて呼んでしまい、HODINKEEの同僚たちを困らせてしまったのだが、とにかく見て欲しい。勘違いしても許してもらえるだろう。

 1983年に伊部菊雄氏が「壊れないこと」を追求した樹脂製のG-SHOCKを発表して以来、実にさまざまなモデルが登場してきた。いつか誰かが何種類あるのかをリストアップしてくれることを望む。現在のコレクションだけでも約300種類、全部で数千種類はあるだろう。G-SHOCKは色使いも巧みだ。フルメタルモデルやイオンプレーティング(IP)加工モデルでは、ブルーモルフォ(青い蝶)のような鮮やかな色彩を実現している。

 しかし、「ブルーフェニックス」は全くの別の生き物で、色の違う馬と言ってもいいほどだ。

  レインボーIP加工は以前にも見たことがある。2019年、虹色に輝くMTG-1000RBが幻の小惑星のようにバーゼルワールドを揺るがし、十分すぎるインパクトを与えたため、2020年には MTG-B1000VL  "Metal Twisted "というフォローアップモデルが登場した。これらの時計はラウンド型ケースで、色調はどちらも暖色系だ(Metal Twistedにはフェラーリのような真っ赤なストラップが付いてるので、クジャクの羽をモチーフにしたベゼルとケースがおとなしすぎるのではと心配される方は安心して欲しい)。

 MTG-B2000PHは、鮮やかなバイオレットレッドのベゼルを採用したMTG-B2000のバリエーションの一つだ。しかし、「ブルーフェニックス」では主役はブルーだ。

 この時計を語る前に、「ブルーフェニックス(青い不死鳥)」とは何だろう? 西洋の神話では、不死鳥は自分の灰から生まれる緋色の鳥(「phoenix」は「Phoenecian」と同じ語源で、「赤い染料で働く人」を意味する)であるとされる。しかし、G-SHOCKによれば、「ブルーフェニックス」は中国の鳳凰をイメージしているという。

 鳳凰は、8000年以上にわたって中国の美術品に登場し、豊かさを表す多くの象徴的な意味をもっているが、その中で最も重要な側面の一つは、龍と対になり、龍を補完する存在(忘れないで欲しいのは、中国の龍は、ベオウルフやセントジョージ......そしてビルボ・バギンズに取り憑いた龍とは全く違う)だということだ。

 ブルーフェニックスは、従来の兄弟機と同様にオイルを塗ったような光沢をもつが、パレットは主に青で構成されている。深みのある藍色、モネの「睡蓮」のような青、ゴッホの「星月夜」のような青だ。「星月夜」と同様に、暖色系の色は基本的に深い群青色を強調するために存在している。

 この時計はコントラストの研究成果だ。派手であっても、G-SHOCKであることに変わりはない。だからこそ、例えば、前線に展開する諜報員が身につけるようなG-SHOCKではないが(死亡願望がある場合は別)。本機は、G-SHOCKに求められる耐衝撃性・防水性(200m)に加え、スマートフォンとの連携機能、タフソーラーによる充電機能を備えている(カイジュウがパシフィック・リムの戦闘ロボットに変身する寸前のような状態で、55mmの時計がバッテリー切れになるのは、何か悲しい)。また、スマートフォンとのBluetooth接続や国際電波によるワールドタイム機能も搭載している。計時モジュールは、カーボンファイバーで強化されたインナーシェルによってメタルケースの内側に確保され、ストラップはトレーラーのヒッチとしても使えそうな巨大なボルトでしっかりと固定されている。

 ブルーフェニックスは、その機能性のみで購入する時計ではないかもしれない。が、技術的にも視覚的にも極端であることが却って全体を引き締め、派手さを表現する時計からロックな発信力のある時計へと変化を可能にしたのだ。

 もうひとつ、「お金」という厄介な問題がある。TikTokに脅威を感じ、Clubhouseに違和感を覚える(あるいは私が駄目なリスナーなのか)筋金入りのレトロびいきにとって、4桁ドルのG-SHOCKは常に高価なものに映るだろう。MR-G "鎚起 "ほど高価なものではないかもしれないが、ツールウォッチの中の実用に重点を置いたシリーズとしてスタートした時計にしては、かなり高価だ。

 その一方で誰も、本当に誰も、これと同じことをやっていない。ブルーフェニックスはテクノロジーと新宿のネオン街の芸術性が高速でぶつかり合ったようなもので、日本からでなければ、そしてカシオでなければ生まれなかったものだ。近々、あなたの近くのネオ東京にやってくるだろう。

 MTG-B2000PHは、専用アプリ「G-SHOCK Connected」によるスマートフォンとのコネクト機能、タフソーラー充電、 トリプルGレジスト(耐衝撃性能、耐遠心重力性能、耐振動性能) を搭載。

ケースサイズ:55mm x 51mm x 15.9mm、重量:127g。曲面ガラス、カーボンモノコックのインナーケース、レインボーIP加工のベゼルとアウターケース。 LEDライト(スーパーイルミネーター、残照機能付き) 。ドイツ、イギリス、アメリカ、日本、中国本土からの電波による時刻合わせ。 デュアルタイム(27タイムゾーン、サマータイム自動設定機能付き、ホームタイムの時刻入替機能付き) 機能。

価格:14万3000円(税込) ストップウオッチ、経過時間、カウントダウンタイマー、アラーム、パワーセーブ機能、2099年までフルオートカレンダー付き。日付・曜日、時刻表示。 詳しくは公式サイトへ。

All photos, Tiffany Wade